運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

また、交通渋滞緩和のためのシステム等の開発に関する協力はタイ側からも期待されているところです。インフラ整備以外の分野においても我が国が支援可能な分野はあり、今後もタイ発展に寄与できると考えます。  また、今回、バンコク最大スラム街であるクロントイ・スラムを視察する機会を得ました。  タイ中進国となり、経済成長も著しく、メコン地域におけるリーダー的な役割を果たしています。

有村治子

2017-05-24 第193回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、沖縄モノレール利便性を向上させ、那覇都市圏交通渋滞緩和を図るため、延長区間の最終駅となるてだこ浦西駅周辺に、幸地インターチェンジ交通広場パーク・アンド・ライド駐車場等整備もあわせて実施しております。  乗降客は順調な推移をしておりますので、平成二十六年二月より、ピーク時の増便も実施しておるというふうに聞いております。  

鶴保庸介

2013-03-26 第183回国会 衆議院 環境委員会 第4号

路面電車バス走行環境改善など公共交通機関利用促進の実施、あるいはあかずの踏切など、これは渋滞で非常にCO2の排出を呼んでしまうということで、連続立交事業でありますとか、そういったことによる交通渋滞緩和などを図って、環境負荷低減に資する交通体系の形成に向け、今後とも取り組んでいくつもりでございます。

赤澤亮正

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

冒頭申し上げましたように、北バイパス全線供用しなければ都市圏交通渋滞緩和あるいは交通安全の確保といった環状機能が十分発揮されませんので、全体が不十分になるものだろうと思います。引き続き暫定税率が維持されまして、必要な財源を確保した上で、一日も早い供用に向けて円滑に事業を進めてまいりたいと考えております。

宮田年耕

2006-05-12 第164回国会 衆議院 外務委員会 第14号

モノレール延長につきましては、収支の見通し、それから、将来にわたって地域発展交通渋滞緩和整備効果が発揮されることが重要であるというふうに考えておりまして、現在、沖縄県におきまして、まず、首里駅から沖縄自動車道までの延長について今後検討されるというふうに認識をしておりまして、国としては、その検討を待って判断をしていきたいというふうに考えてございます。  

和田智明

2002-05-30 第154回国会 参議院 環境委員会 第16号

自動車交通そのものを減らす計画、これは極めて部分的にとどまっていますし、むしろ温暖化抑制の名目で自動車の数の増加を前提とした道路路線拡大、これ交通渋滞緩和ということですが、そういう政策を進めていると。これは部分的に渋滞は緩和しても、自動車交通総量というのはかえって増加をしてしまう、また更なる渋滞を引き起こすということになります。  

岩佐恵美

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会 第29号

次に、建設省関係では、公営住宅入居制限見直し必要性河川管理における水系一貫主義見直し必要性交通渋滞緩和のための都市部道路整備必要性東京湾横断道路開通による経済効果、長期間着工していないダム建設事業見直し必要性日本道路公団経営状況問題点沖縄県の道路網整備方針景気対策としての公共事業必要性、阪神・淡路大震災被災地土地区画整理事業問題などであります。  

小澤潔

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

したがいまして、地元のことで大変恐縮でございますが、現在東京湾で唯一の今後の発展地と言われております京葉二期、市川二期を早期に推進をし、第二湾岸道路建設国道十四号、地元の千葉県船橋市湊町地先の一日も早い交通渋滞緩和を図っていくべきと考えておりますが、京葉二期と市川二期に対しましてはどのように指導しておられますか、また、建設省は今後どのように指導していこうと考えておられますか、お伺いをいたします。

田中昭一

1991-09-26 第121回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

事故は別として、今進んでいる工事そのものはでき上がればそういった交通渋滞緩和にも大変大きく影響がある、効果があるという道路建設中だなというふうに感じたわけなんですけれども、ことしの二月でしたか、この委員会でこの完成についてお尋ねいたしましたら、藤井さんの方からこの年度内の供用で努力しているというお話でしたが、最近どうもそうじゃない、間に合わないんだというお話になりました。

和田一仁

1988-03-02 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

私どもといたしましては、交通渋滞緩和対策といたしまして、一つは、走っている車の対策でございますけれども、できるだけ道路スペースを有効に使うという見地から、信号機機能を高度化させる。具体的に申し上げますと、交通量とか交通流とかによりまして青と赤の時間が自動的に調整されるといった信号機感応化というふうなことも進めております。

山田晋作

1986-03-27 第104回国会 参議院 建設委員会 第5号

政府委員八島幸彦君) 警察関係安全施設におきます交通渋滞緩和対策でございますが、まず、老朽化してきました三十一カ所の交通管制センターを改良しあるいは高性能化すること。また、機能の低い信号機約三万基を改良し高性能化すること。それから右折交通量に変動のあります交差点夜間等においてわき道からの交通量が少なくなる交差点等に、右折感応、閑散時半感応化 等の機能を加えて円滑化を図ってまいりたい。

八島幸彦

1985-06-13 第102回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

太田政府委員 警察といたしましても、交通渋滞緩和のためにいわゆる交通総量抑制という施策を中心に、大量公共交通機関優先対策あるいは都市内の全面駐車禁止規制というようなものを柱にいたしまして、さらに一部交通管制センター等整備によりまして道路交通環境改善に努めてきているところでございます。

太田壽郎

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

現在、交差点における交通渋滞緩和を目的として足利バイパス区間における県道、足利大泉線との交差点立体化の設計を進めております。全体の四車線化につきましては、当面、実施する予定のこの交差点立体工事が完了した時点で、交通状況を勘案しつつ事業の進め方を検討したいと思っております。  

沓掛哲男

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

特に福岡市内道路事情がますます悪化してきていることから、市民が今一番望んでおりますことは、この跡地を交通渋滞緩和のために道路として利用することであります。筑肥線の廃止に伴い、暫定ルート代替バスが運行されておりますけれども、暫定ルート道路混雑により所要時間が長くかかっているのが実情であります。

神崎武法

1981-11-12 第95回国会 衆議院 建設委員会 第2号

この一号線の交通渋滞緩和のために静清バイパス昭和四十三年に事業採択になり、総延長二十四・二キロ、現在昭和五十六年ですから約四分の一世紀になんなんとするわけでございますが、何とその事業進捗率、総延長二十四・二キロに対して三二・六%、金額ベースは三四%と三分の一しか進んでおらないわけでございます。

薮仲義彦